原因と結果のつながりは因果
調子が悪いとき、
その原因を探ってみてください。
●朝食を抜いている
●睡眠不足になっている
●冷たいものを食べすぎた
●身だしなみが乱れている
●バスタイムは、湯船に入らず
調子に影響するような心当たりがあるのではないでしょうか。
調子をコントロールできるようになれば、
思いどおりになることが増えます。
結果として、人生の調子もよくなるのです。
例えば
「どうせ無理」が口癖になっている人は
諦め癖が習慣になると、人生の機会損失が習慣になります。
気づけば、いつも同じような選択ばかりしている自分がいるのです。
これは因です。
「どうせ無理」が口癖になっていると、素晴らしい人生を送ることができません。
これは果です。
なので、素晴らしい人生にするために「どうせ無理」は禁句です。
0コメント